おはようございます
いよいよシロアリの羽アリが出はじめました
まだ本格的な発生ではありませんが、この3~4日後位
からがピークになると思います
発生したら放置せずに地元の専門業者に依頼し
点検してもらいましょう。

長野、松本、上田など各地区には県しろあり防除協会会員会社が
ありますので、そこに依頼して見てもらいましょう(安心ですよ)

シロアリ調査、防除は㈲第一環境サービスへお気軽に依頼下さい
   0268-71-6770

昨日、朝からお客様より問い合わせがありました。
内容は昨年、広告を見てあるホームセンターの表示価格が安かったので
依頼した結果表示の金額より大分高額になってしまた。
あまり高いので返事はしなかったとのことです。
今年になってどうも気になっていたので地元の会社に相談してみようと思い
当社に問い合わせがありました。調査をさせてもらった結果
白蟻駆除、防腐工事、調湿材敷き込み工事などの見積りでした。
確かにシロアリの被害は確認されましたが、腐れの方は
そんなにひどくなく、従来のシロアリ駆除だけで十分です。
(シロアリ駆除剤は防蟻、防腐剤が含まれています。)

又、床下の湿気があると言われ調湿材を進められたそうです
これも必要がなく床下は業者が言うほど湿っておりませんでした。
この結果を報告するとお客様もビックリ!
だまされなくて良かったと大変喜ばれました。
結局当社でシロアリ駆除の契約をさせて頂きました。

これから色々な会社の広告が入ると思います。くれぐれも注意して
調査、工事業者を決めましょう。

やはりシロアリ工事依頼は地元の会社が安心ですヨ


羽ありです↓これを見たら要注意








当社は神社・仏閣・公共物
一般家屋など積極的に行っています
社員全員、防除施工士資格者です。      
安心してご相談を     

                     


シロアリ駆除、調査、相談は ㈲第一環境サービスまで
 TEL0268-71-6770   FAX0268-71-6771






長い休日も終わり本日より従来どうり営業開始です。
今日は、朝から調査やら、やる事が山積、
怪我の無い様に一つづつこなして行きたいと思います。
羽アリもこれからたくさん出てくると思います
もし発見したら放置せずに、専門家に依頼しての
調査をお勧めします。
長野県には長野県しろあり防除協会と言う団体があります
依頼するならこの団体に加盟する地元の会社が安心です

白アリ調査、防除、相談は長野県しろあり防除協会東信地区理事の
㈲第一環境サービスお気軽にお申し付けください
TEL0268-71-6770 フリーダイヤル 0120-156494まで


4月も今日で終わりです。
当社5月(ゴールデンウィーク)の予定は
5月1日  休日
5月2日  営業
5月3日  休日
5月4日  休日 
5月5日  休日 
5月6日  営業
5月7日  営業
5月8日  休日
以後はカレンダーどうり日曜以外は営業しております
 
そろそろシロアリの羽アリが発生します。発生したら放置せず
大事に至る前に地元専門業者に依頼し、点検してもらいましょう

訪問販売業者や、ネット販売にはくれぐれも要注意!
いろいろなトラブルの報告をうけております

やはり安心は各団体加盟の地元専門業者に限ります

シロアリ駆除は第一環境サービスへTEL0268-71-6770

気温も大分暖かくなり、ヤマトシロアリの羽アリが発生
するシーズンになって来ました
情報によると、東京、埼玉、群馬はすでに発生している様です。
当上田市の発生はまだのようですが、ゴールデンウイーク前後に
発生するかも?
この発生が、シロアリ被害有無の手がかりになります。
万が一発生したら一大事になる前に地元専門業者に
調査してもらいましょう。(長野県しろあり防除協会会員が安心です。)

この時期訪問販売やネット販売の活動も活発になります。
依頼するのも結構ですが、即答は避けよく検討してから
でも遅くはありません

くれぐれも、だまされないように、気おつけよう!(トラブルの原因になります)

*地元専門業者は訪問販売は致しておりません


おはようございます。
お久しぶりの事務ですface01

おととい、新しい制服が届き、気持ちも新たに頑張って行きたいと思いますicon21


先日、近所の神社で御柱大祭がありました。
我が家も、仲良しのお友達家族と参加してきました。

朝から傘をさしても意味のない位の雨降りで(←まるでお天気お姉さんのようww、びしょ濡れになりながらの行列でしたが、いい思い出になりましたicon12
はっぴを着て、はちまきをしめて、まさかりを担ぎ、ぐずぐず言いながらも、頑張って歩きましたicon12





7年後、兄さんたちは13歳、ちびーずは11歳と10歳です。
この次も、参加できたらいいなと思ってますface02 いいお天気だといいな。。。





このところ、現場と調査と続いてます。
忙しいですがありがたい事ですface06
事故に怪我に気をつけて、がんばります!!!!!



3です
今日は軽井沢で久々の仕事!
でも私は、地元に残り調査になっちゃた・・・・・行きたかった残念
ここに来て毎日調査が出てきました。
嬉しい反面、忙しいです
今日も頑張って行きましょう。




以上!!



おはようございます。
気温も日中20度を超える日がこれから続くと思います
そうすると写真のような羽のついた虫が発生します
これがまさしくシロアリノ羽アリです
羽アリの発生した家には数万匹のシロアリの集団がいます
これがシロアリの発見の手がかりになります
大事に至る前に地元専門業者に依頼し、家の点検を
してもらいましょう。(早期発見、早期予防がだいじです。)

本日も当社は白蟻駆除の仕事です
よい仕事ができっるようがんっばて行きましょう





昨日暖かいと思ったら今日は又寒い1日になりそう
今日もまた当社では白蟻駆除工事です。
怪我のないようにがんばります

昨夜熊本を震源地とする震度7という地震がありました
震災にあわれた方々心よりお見舞い申し上げます



最近当社にこのような相談が多くなっています

〇〇より来ました床下点検(下水)無料です、いかがですか?
などと言って訪問して来た業者の言うがままに工事をさせられ
高額な支払をしてしまったなどと、、かなり日がたってから当社に
相談してくる方が多く対策の立てようも無いのが現状です。
工事内容を見ても
白アリ工事以外に不必要なものも売りつけられ、工事費が
加算し、考えられない金額で工事をし、支払をしてしまった。
相談者より提供された資料より
 通常白アリ工事費150.000円位ですむところ
 その業者は、 白アリ工事費の他に不必要なもの(換気扇、調湿材、等)
          加算し総額約4.5倍の価格でした。
       
白アリ工事費だけを見ても当社よりはるかに高額です。
又換気扇、調湿材にしても同様です。

皆様くれぐれも気おつけてくださいネ!
もし依頼してしまっても8日以内でしたらクーリングオフで
契約の解除が出来ます。依頼して悔やむより即答は避け
地元の専門会社に相談しましょう。


プロフィール
マッチ
マッチ
シロアリ屋です。
日々のつぶやき・害虫情報を発信していきたいと思います。
宜しくお願いします
1 社長
2 専務
3 社員
4 事務
5 社員
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人