2016/03/03

2016/03/03
おはようございます
今日は雛祭りですね。私の家族は孫をはじめ子供たちは、
男ばかりで、縁がありませんが,
一回ぐらいあじわって見たいものですネ!
今後の孫に期待したいですね。
さて本日は、既存住宅のシロアリ駆除工事です
寒くてもシロアリは食害の手をゆるめませんから
人間同様動きが鈍いだけ・・・・・・・・デス
きょうは、私達も寒いので、体の動きが鈍くなっています
怪我や事故に気おつけて頑張って行きましょう
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
今日は雛祭りですね。私の家族は孫をはじめ子供たちは、
男ばかりで、縁がありませんが,
一回ぐらいあじわって見たいものですネ!
今後の孫に期待したいですね。
さて本日は、既存住宅のシロアリ駆除工事です
寒くてもシロアリは食害の手をゆるめませんから
人間同様動きが鈍いだけ・・・・・・・・デス
きょうは、私達も寒いので、体の動きが鈍くなっています
怪我や事故に気おつけて頑張って行きましょう
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
2016/03/02
おはようがざいます。花粉症になってきました3です
そろそろ花粉がちらほら飛んできましたね
自分はスギ花粉には大丈夫らしいのですが、雑草の草花に弱いらしいです
早めにアレルギーの薬飲まなきゃ後々、凄く悲惨なことになるのでこのシーズンは薬漬けになりますね。
アレルギーの方たちは早めに飲んでおいたほうがいいですね
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
そろそろ花粉がちらほら飛んできましたね
自分はスギ花粉には大丈夫らしいのですが、雑草の草花に弱いらしいです
早めにアレルギーの薬飲まなきゃ後々、凄く悲惨なことになるのでこのシーズンは薬漬けになりますね。
アレルギーの方たちは早めに飲んでおいたほうがいいですね
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
タグ :しろあり
2016/03/01
おはようございます。
朝起きて外を見ると真っ白・・・・・・雪がツモッテル!
今日から3月だとというのにガッカリ、
北海道では、何か記録的猛吹雪だとか・・・・サム!
大変なことだと思います。
いくら天候がどうあれ、仕事は待ってくらませんネ
車の運転に気お付けて、頑張って行きましょう
皆様も、今日みたいな日は、事故が起きやすいので、通勤、通学
仕事、れぐれも気お付けていきましょう。
では、行ってきます。
朝起きて外を見ると真っ白・・・・・・雪がツモッテル!

今日から3月だとというのにガッカリ、
北海道では、何か記録的猛吹雪だとか・・・・サム!
大変なことだと思います。
いくら天候がどうあれ、仕事は待ってくらませんネ
車の運転に気お付けて、頑張って行きましょう
皆様も、今日みたいな日は、事故が起きやすいので、通勤、通学
仕事、れぐれも気お付けていきましょう。

では、行ってきます。
2016/02/29
おはようございます。
今日は暖かい朝ですね、天気予報では
マーク!?
上田市は、今のところお日様が当たり、良い天気です
このままの天気、続けばよいですね
早いもので2月も今日で終わり、明日から3月、
公私共、何かと忙しいとおもいます。
忘れていましたが今年は4年に一度の閏年ですネ・・・・
いつもの2月より1日多い年・・・ちなみに平年は365日 閏年366日
1日得した気分です
さあ、気分一新今週も気合を入れて行きましょう
今日は暖かい朝ですね、天気予報では

上田市は、今のところお日様が当たり、良い天気です
このままの天気、続けばよいですね

早いもので2月も今日で終わり、明日から3月、
公私共、何かと忙しいとおもいます。
忘れていましたが今年は4年に一度の閏年ですネ・・・・
いつもの2月より1日多い年・・・ちなみに平年は365日 閏年366日
1日得した気分です
さあ、気分一新今週も気合を入れて行きましょう

2016/02/26
おはようございます。
今までは、孫の行っている保育園インフルエンザの感染者が
いなかったのに、昨日の報告では、感染者が出たそうです
・・・・・・・ヤバ!
手洗い、うがいしかりやらないと・・・・・・・マズイ
うちの会社にもいまさらですが空気清浄機と加湿器を導入しました。(自宅で使っていたものですがね)


益々外出するときはマスクもしっかりやって
今日の仕事がんばって行きましょう
今までは、孫の行っている保育園インフルエンザの感染者が
いなかったのに、昨日の報告では、感染者が出たそうです
・・・・・・・ヤバ!
手洗い、うがいしかりやらないと・・・・・・・マズイ
うちの会社にもいまさらですが空気清浄機と加湿器を導入しました。(自宅で使っていたものですがね)
益々外出するときはマスクもしっかりやって
今日の仕事がんばって行きましょう
タグ :インフル
2016/02/25
昨日は長男の誕生日、
家族全員集合して誕生会を行った
久しぶりに息子と一杯のみ、息子の成長を実感しました。
会社では、ほとんど仕事の話ばかり。
今回、一対一で話ができお互いの気持ちの確認ができ
大変良かったと思います
今は、親と子が話し合う機会が無いのが日常だと思いますが
このような機会を持つのも大事ではないでしょうか。
可愛孫たちも父親の誕生日を祝っていました
家族全員集合して誕生会を行った
久しぶりに息子と一杯のみ、息子の成長を実感しました。
会社では、ほとんど仕事の話ばかり。
今回、一対一で話ができお互いの気持ちの確認ができ
大変良かったと思います
今は、親と子が話し合う機会が無いのが日常だと思いますが
このような機会を持つのも大事ではないでしょうか。
可愛孫たちも父親の誕生日を祝っていました
2016/02/24
お客様からよくこんな声が聞かれます。
・・・シロアリの工事は5月や6月に行った方がいいのではと・・・
それは違います。
シロアリは一年を通して活動しています。
工事を行う時期は関係ありません。
シロアリの被害を発見したり、シロアリが心配とか近所で工事を行ったなど、
いろいろありますが、早期発見、早期予防が大事です。
シロアリを放置するといつのまにか拡大、実際に大工工事まで必要になる事もたくさんあります。
このような事にならない為にも白蟻調査お勧めします。
自分の家の床した状況(シロアリは勿論ですが、排水漏れ等、)、を一早く知るのも必要ですよ
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
・・・シロアリの工事は5月や6月に行った方がいいのではと・・・
それは違います。
シロアリは一年を通して活動しています。
工事を行う時期は関係ありません。
シロアリの被害を発見したり、シロアリが心配とか近所で工事を行ったなど、
いろいろありますが、早期発見、早期予防が大事です。
シロアリを放置するといつのまにか拡大、実際に大工工事まで必要になる事もたくさんあります。
このような事にならない為にも白蟻調査お勧めします。
自分の家の床した状況(シロアリは勿論ですが、排水漏れ等、)、を一早く知るのも必要ですよ
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
2016/02/23
おはようございます
今日は、既存住宅のシロアリ駆除工事
現場は少し遠方の為 朝、8時出発です
多少眠いのを我慢して、準備の為会社に7時30分に集合、
今は、寒いので、とてもつらいです
早く、暖かくなれば良いですね
では、行って来ます。
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
今日は、既存住宅のシロアリ駆除工事
現場は少し遠方の為 朝、8時出発です
多少眠いのを我慢して、準備の為会社に7時30分に集合、
今は、寒いので、とてもつらいです
早く、暖かくなれば良いですね
では、行って来ます。
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
2016/02/22
こんにちは
早いもので2月も1週間を残すだけで今月も終わり
3月に入ると会社では事務処理、営業、現場・・・・・・。
公私共忙しくなりますね(孫の入学、入園など)
今年は、暖冬でしたので、シロアリの活動も活発に
成るのではないかなア
シロアリ発見の目安になる羽アリの発生も例年より
早いかも・・・・・・・?
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。
早いもので2月も1週間を残すだけで今月も終わり
3月に入ると会社では事務処理、営業、現場・・・・・・。
公私共忙しくなりますね(孫の入学、入園など)
今年は、暖冬でしたので、シロアリの活動も活発に
成るのではないかなア
シロアリ発見の目安になる羽アリの発生も例年より
早いかも・・・・・・・?
シロアリでお困りの方は第一環境サービスへ
TEL 0268-71-6770 FAX 0268-71-6771
までお気軽にご用命下さい。