2016/02/20
おはようございます。
最近きずいた事、思うことをかきます。
ホウレンソウ?
会社の新人教育で
良く言われている言葉です
ホウ・・・・・・報告
レン・・・・・・連絡
ソウ・・・・・・相談
会社員として、仕事に慣れてくると、自分勝手にいきがちです
そうして失敗して、お客や、会社、皆に迷惑かけ、取り返し
がつかなくなる事があります。失敗しない為にも初心に帰って
上司、仲間に対しホウレンソウを心がけたいものです
又、今年社会人になる人もこれは大事ですよ。
最近きずいた事、思うことをかきます。
ホウレンソウ?
会社の新人教育で
良く言われている言葉です
ホウ・・・・・・報告
レン・・・・・・連絡
ソウ・・・・・・相談
会社員として、仕事に慣れてくると、自分勝手にいきがちです
そうして失敗して、お客や、会社、皆に迷惑かけ、取り返し
がつかなくなる事があります。失敗しない為にも初心に帰って
上司、仲間に対しホウレンソウを心がけたいものです
又、今年社会人になる人もこれは大事ですよ。
2016/02/19
2016/02/18
おはようございます。
今日は、本業のシロアリ生態について書きます

一口にシロアリといっても日本には、数種類のシロアリがおり
最も多いのがヤマトシロアリです。
勿論当長野県もヤマトシロアリの生殖地
枯木や切株などから地中うに蟻道を構築し移動分散を行い家の基礎や束表面に
構築した蟻道を経て建物に侵入します。
このヤマトシロアリは決まった巣は作らず
加害場所の一部が巣を兼ねています。
建物に侵入すると被害は急速で拡大します。
(地下シロアリの一種、他にイエシロアリ(まだ県内では発見されていない。)被害の
ほとんどはこの2種類)早期発見、早期対策が必要です
いち早く発見する方法
1 4月~6月にかけて黒い羽アリがでる


2 床がブカブカする
3 柱を叩くと空洞音
4 家の周囲古木、木材に白蟻がいた、食痕がある
5 近所で白蟻駆除をした
など、一つでも当てはまれば危険です、専門家(当社)による調査をお勧めします
追伸 花粉症で耳鼻科に通院しているワンマッチです。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりでマイッタ・・・・・・!
おかげさまで予防ワクチンのせいかインフルエンザには
かかてないようです。今日もはりきって仕事しましょう
万一、シロアリ被害があるお宅は、放置せず、早期
対策をお勧めします。
シロアリ防除は、地元第一環境サービスへ
今日は、本業のシロアリ生態について書きます
一口にシロアリといっても日本には、数種類のシロアリがおり
最も多いのがヤマトシロアリです。
勿論当長野県もヤマトシロアリの生殖地
枯木や切株などから地中うに蟻道を構築し移動分散を行い家の基礎や束表面に
構築した蟻道を経て建物に侵入します。
このヤマトシロアリは決まった巣は作らず
加害場所の一部が巣を兼ねています。
建物に侵入すると被害は急速で拡大します。
(地下シロアリの一種、他にイエシロアリ(まだ県内では発見されていない。)被害の
ほとんどはこの2種類)早期発見、早期対策が必要です
いち早く発見する方法
1 4月~6月にかけて黒い羽アリがでる
2 床がブカブカする
3 柱を叩くと空洞音
4 家の周囲古木、木材に白蟻がいた、食痕がある
5 近所で白蟻駆除をした
など、一つでも当てはまれば危険です、専門家(当社)による調査をお勧めします
追伸 花粉症で耳鼻科に通院しているワンマッチです。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりでマイッタ・・・・・・!
おかげさまで予防ワクチンのせいかインフルエンザには
かかてないようです。今日もはりきって仕事しましょう
万一、シロアリ被害があるお宅は、放置せず、早期
対策をお勧めします。
シロアリ防除は、地元第一環境サービスへ
2016/02/17
こんにちは!
久しぶりに登場!俺だ俺だ俺だ!トゥーマッチだ!
最近、うちの長男坊はドラゴンボールにはまり過ぎててやばい。自分も世代だったものだから尚更親子でヒートアップ!
アニメは勿論の事、ドラゴンボールヒーローズや(カードゲーム)ドッカンバトル(スマホアプリ)3DSのソフトと長男坊の頭の中は今これでギューギュー(笑)
今日も朝っぱらから、次男坊と戦いごっこをしてゴクウになりきってるところまでは良かったのだが・・・・・
次男 「うわぁーん、ママー」
長男 「やりすぎた」
何事かと思いきや、次男坊の首から血が!
朝からママの雷がドッカーン
まあ元気でなによりだがほどほどにね(笑)
2016/02/16
2016/02/15
2016/02/10
おはようございます。完璧に親知らずの抜歯跡が治りました3です。マジで痛かった・・・ご飯粒穴に入るし・・・・
今日は、新築防蟻施工です。
土壌表面への薬剤面状処理 (薬剤を散布した後にシートをかぶせます)

木材への薬剤吹き付け又は塗布の処理①

木材への薬剤吹き付け又は塗布の処理②

写真は過去のものですがこのような事を行います。
土の消毒は建物にシロアリが侵入してこないように
土にバリヤーを張る感覚ですね。
木の消毒は予防剤のほかに防腐剤も配合しています
シロアリの予防を早めにやっとけば間違いはないと思いますので、ぜひおススメです
万一、シロアリ被害があるお宅は、放置せず、早期
対策をお勧めします。
シロアリ防除は、地元第一環境サービスへ
今日は、新築防蟻施工です。
土壌表面への薬剤面状処理 (薬剤を散布した後にシートをかぶせます)
木材への薬剤吹き付け又は塗布の処理①
木材への薬剤吹き付け又は塗布の処理②
写真は過去のものですがこのような事を行います。
土の消毒は建物にシロアリが侵入してこないように
土にバリヤーを張る感覚ですね。
木の消毒は予防剤のほかに防腐剤も配合しています
シロアリの予防を早めにやっとけば間違いはないと思いますので、ぜひおススメです
万一、シロアリ被害があるお宅は、放置せず、早期
対策をお勧めします。
シロアリ防除は、地元第一環境サービスへ
2016/02/09
2016/02/08
2016/02/05
まだまだ寒い日がつずいています
皆さんはスキーやスノーボーをやりますか
1月にスキーを野沢温泉に行って滑って来ました
とても気持ちがよかったです やはり最近は外国人が多かったです。
ゴンドラの中で話しかけられ、一言だけ どこから?と聞かれたのでオーストラリアからとだけ聞けました。
スキーの楽しみは滑ることはもとより、ゲレ食が楽しみです。
今あちこちでのゲレ食が話題でそのスキー場へ行く方が多いようです。
みなさまは冬の楽しみかたはどうされてますか?
万一、シロアリ被害があるお宅は、放置せず、早期
対策をお勧めします。
シロアリ防除は、地元第一環境サービスへ