最近、格安で白蟻駆除を斡旋していますが
殆どが業務を委託しその安い金額の中から工事業者から
手数料をはねているのが現状です。
(当社にも加盟依頼がありましたがお断りいたしました。)

果たしてこんなことで工事業者としてよい仕事ができると
思いますか?

当社相談されて来たお客様が実際にこの価格で出来るのか
そこに依頼して見積りを取ってみると表示価格とは、
かけ離れ、かなり高額に成ってしまったようです
(手数料を取られる関係で高額にしないと儲けがでないからだと思います)

確かに標準価格は安く設定し、お客の興味を引きますが
被害があったり、床が低い、基礎で囲まれていたりしていると
どんどん加算して、まごまごすると一般業者の価格より
高額に成ります

地元業者の見積りは家の大きさ、使用薬剤量、人件費
技術料、諸経費(保証、消耗、運搬、工事後のアフター等)など含んだ価格
を設定し見積りを出しています。当然実際調査を行わないと
詳しい価格は出てきません
皆様、これが普通です。
くれぐれも業者選択、気おつけて下さい
当社は、明朗会計・信用を心がけている地元密着型の白アリ専門会社です。

ご用命は㈲第一環境サービス 0268(71)6770まで


プロフィール
マッチ
マッチ
シロアリ屋です。
日々のつぶやき・害虫情報を発信していきたいと思います。
宜しくお願いします
1 社長
2 専務
3 社員
4 事務
5 社員
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人